読書記録

読んだ本の感想まとめ。

ハサミ男

この物語をハッピーエンドとは捉えたくない。警察は事件を半分しか解決していない。
確かに樽宮由紀子を殺害した犯人は暴かれたけど、被疑者死亡で遺族は1ミリも救われない。――そりゃあまあ、警視正殿に勘付かれないように容疑者を調べていた所轄の刑事たちはいい仕事をしたけれど。著者的には、読者は磯部の立場として捜査シーンを読み進めてくれるのが一番理想なんだろう。

何より、前2件の本物のハサミ男の正体には誰一人辿り着けていない。千夏にクッキーを差し出した少女が次の被害者になるかもしれない、と匂わせる終わり方なのが気持ち悪い。

コナンのハンマー男事件を思い出した。マスコミが付けたあだ名が、民衆果ては捜査関係者の中で性別を誤認させる展開。

真犯人Xが真のハサミ男を罵倒するシーンは白けた。
人に殺意を抱いた経験がない人間からすると、五十歩百歩。両者とも狂っている。
捜査関係者の中に真犯人がいるパターンはこれまで何度か読んだことがあるのに、1ミリもその可能性に思い至れなかったよ。
結局、小娘に弄ばれた自分を認めたくなかっただけでは? 自尊心の固まりなのでは? 世も末。

被害者と加害者、それぞれの立場が自分の推しと重なって胃がじくじく痛んだ。
この小説の2人には嫌悪するのに、なぜ推したちのことは狂ったように愛せるのか? と自問自答している。
結局私は自分勝手なんだよ。